営業職に特化した人事考課制度の指導機関

〒150-0044
東京都渋谷区円山町6-7 1F

TEL : 03-4405-8949

第38話 うちカフェ最高!コーヒーバー始めませんか

    おこもり需要も手伝って、家庭内のコーヒー消費が以前に増して上昇中。   自粛中に本格的なコーヒーマシンの購入や、ハンドドリップを始めた方も多いのだそう。   そんなコーヒーラバーこそ、自宅でもっとカフェ気分を楽しめる「コーヒー・バー」を始めてみませんか。   ...

詳細はこちら

第199話 営業もプランを作れた方が良いか?

     この前の投稿で、ニュースレターの型式について言及しました。 そして記事では、営業マンの作るレターで「作りやすいのはワンテーマ型」と書きました。 その理由は、というのも、私たちが携わる住宅業界は、営業として覚えること、身に付けないといけないことが沢山あるからで...

詳細はこちら

第198話 ある住宅会社のニュースレターがあまり振るわなかった理由

     先回、筆者がかつて勤めた工務店が、ニュースレターを作成したことを伝えました。[1] そしてそのニュースレターは、少なくとも筆者が在籍した期間、効果があまり芳しくなかったこと、またその理由についても簡単に記したところです。 ただそこに書かれていることだけが、そ...

詳細はこちら

第197話 営業の極意はどれだけ「相手を認めてあげる」ことができるか

     よく営業の世界では「何よりも信頼されることが第一」などと言います。 この意見には、大いに同意できます。また「信頼される」とは、このコラムでも時々顔を出す、一種の手癖フレーズのようなものです。 また実際「営業イコール信頼」が、事実として大事なのは言うまでもあり...

詳細はこちら

第196話 営業におすすめのニュースレターの型式は?

     今日のコラムは久々に「ニュースレターの型」についてまとめてみようと思います。 先達ての投稿で、 一応ニュースレターの形式的には、ワンテーマ型ではなくアラカルト型です。(ワンテーマ型、アラカルト型とは、筆者が名付けた形式の違い) と書きました。   これを書き...

詳細はこちら

第195話 「ニュースレター 成功事例」から見えるもの

     最近コラム執筆の関係で、度々見るようになったウェブページがあります。 昨日の記事にも登場した、小野博史氏のウェブページ[1]です。 このページに出会ったのは、筆者がすでにニュースレターを営業で使い出した頃。 筆者はのっけから彼のページに釘付になりました。おそ...

詳細はこちら

第194話 教育の局面で無理なセールスを仕掛けていけないワケ

     今日は遅ればせながら、5月4日に投稿していた、「第191話:発信者の人となりが伝わるニュースレターとは」の補足を、させていただければと思います。 補足とは、 配布したレターで営業マンが売り込んだら、その時点でセールスは失敗します。というのも、ニュースレターは...

詳細はこちら

第193話 ニュースレターの編集後記はどんなことを書けばいいか?

     今日は少し趣を変えて、ニュースレターの編集後記について考えてみましょう。 それと言うのも、ある読者の方から「ニュースレターの編集後記にどんなことを書けばよいのか、イメージがつかないと」質問があったから。 質問を下さった方へ。 あらためて、どうもありがとうござ...

詳細はこちら

第190話 自分の心に正直になることで得られるもの

    いよいよ佳境を迎えた深掘りシリーズ。今日で深掘りは一旦お仕舞いです。 今回はテーマをより分かりやすくするため、本文の前半で、営業時代の恥ずかしいエピソードを紹介します。 こちらの体験した事件のようなものが、テーマである心地よさに集中するための理解に役立ってもら...

詳細はこちら