営業職に特化した人事考課制度の指導機関

〒150-0044
東京都渋谷区円山町6-7 1F

TEL : 03-4405-8949

考えるビジネスマン 初めての方へ代表 中川 義崇 よりのメッセージ

営業マンのパフォーマンスを高めるために、自社はどのようなプランをお考えですか?

 
 

 

商品の付加価値アップ?
営業のスキルアップ研修?
ITの利活用?
限定キャンペーン?
展示場オープン?
新たな広告・宣伝?

 

うーん、、、ほかに良い手立てがありますか?

 

弊社は、
営業ノウハウを標準化し、人事考課制度と関連付けて行動を促す仕組み」で営業部を底上げします。

 
 

営業組織の強化を目指す方へ

ようこそ、当ウェブサイトへ。
数あるサイトの中から当社をお選びいただきありがとうございます。経営ビジネス相談センター株式会社 代表の中川です。

私は、営業活動においても「成果の出る行動を明確にしてその実行を促せば、おのずと業績は向上する」という概念を世の中に広めたくて、当法人を設立しました。具体的な方法論の構築にずいぶん時間がかかりましたが、2025年、晴れてこの概念を世に問うためにこの活動を加速させております。

尚、この活動はあくまでも手段です。私が一番に目指していることは、「ひたむきに頑張っている会社の営業マンを応援することで、多種多様な価値が世に行き渡るようになり、その結果、多くの人がより豊かさを実感できるようになる」ということです。

我々は、自らの業務遂行を通じて「豊かな社会の実現」を目指しています。

弊社のコンサルティングの目標地点

弊社のコンサルティングは、現有戦力だけで売り上げを40%アップさせることを前提としています。

その場合、全体的にアップさせようとしてもうまくいきません。パレートの「2対8の法則」に則れば、やり手の営業マンは上位2割で、彼らはすでに手いっぱいのため大幅なアップは期待できないからです。したがって、残り8割の立て直しに着手するほかに手段はありません。

しかし、個々の営業マンの尻を叩くだけで実現するはずがありません。それで飛躍的に成績が上がる営業マンなら、そもそも下位の8割には属していないでしょう。大切なのは、だれもが実施できる売れる仕組みを作り上げることなのです。弊社のコンサルティングはここに力点を置いています。

個人の努力や資質、性格に左右されない仕組みを構築してしまえば、あとは難しくありません。仕組みを回せば回すほどノウハウが積み上がり、制度にも磨きがかかって、時間とともに会社の業績は上向いていきます。

ひたむきに頑張っている営業マンを応援したい

弊社は、日本で唯一の「営業マンのための人事考課制度」を専門的に指導するコンサルティング機関です。

そんな会社が営業ノウハウを指導することに疑問を感じられる方もおられるかもしれません。 その理由は、弊社が提案する人事考課制度は、従業員の成績を評価して人事異動に生かすにとどまらず、むしろ制度を戦略的に活用することによって、高確率で新規顧客獲得を目指すことに力を入れるものだからです。

弊社のコンサルティングは、
1.売るためのロジックを再構築し、
2.そこから成果の出る行動を導き、
3.人事考課制度でその実行を促す。
というスキームとなっております。

これを、弊社が考案した考える手順・枠組みを使い、事前に規定したノウハウを提供しながら、お客様が自ら作り上げていけるよう指導していきます。

弊社では、この一連のスキームを「営業考課制度」と名付け、お客様の会社に効率的に仕組みが導入され、その後ノウハウが蓄積され、自走して業務を回していけるようプログラム化しました。私が培ってきたノウハウはコンサルティングブックにまとめ、皆さんにお渡ししています。弊社のコンサルティングは、それを基に進めさせていただいております。

営業マンは、日ごろ、どぶ板を踏み苦労しています。どうすれば、その努力が報われるのか? 経営者が考えるべきは、「いかに営業マンに大きな成果をあげさせるか」の仕組みづくりです。その際、新しい経営ノウハウを吸収して活かしていくことは、会社を成長発展させるために欠かせない、非常に有効な手段だと思います。

再度申し上げますが、弊社が見据えているのは、「ひたむきに頑張っている営業マンを応援すること」を通じて、だれもがより豊かに暮らせる世の中を実現することです。

弊社の考えに賛同いただけるようでしたら、ぜひ自社の成長発展のために弊社をご活用ください。同業他社にはない特徴のある商品を販売している企業や、これまでなかった革新的なサービスを展開している企業など、意欲ある経営者、もっと高みを目指したいという経営者の方々との出会いを、心から願っております。

お会いできる日を楽しみにしています。