営業職に特化した人事考課制度の指導機関

〒150-0044
東京都渋谷区円山町6-7 1F

TEL : 03-4405-8949

ノートとペン 専門コラム「住宅営業」に役立つ提言

第63話 自社のウェブサイトを大改革!コンテンツマーケティングへの取り組み(3)〜注目の動画配信サイト〜

  前のコラム記事(第62話)で、コンテンツマーケティングに取り組んでいる住宅建築系のウェブサイトは少ないと書きました。 しかし動画配信サイトは、そんなことはありません。   コンテンツとは文章による情報発信するだけではありません。 そう考えると、動画を使ってコンテン...

詳細はこちら

第62話 自社のウェブサイトを大改革!コンテンツマーケティングへの取り組み(2)〜ブログは「信頼貯金」~

住宅業界におけるコンテンツマーケティングの成功例は、筆者の知る限り皆無に等しいと考えられます。 理由はいろいろ考えられますが、コンテンツマーケティングの方針を掲げていても、実際は外部ライターに依存する会社が多いという事が影響しているのではないでしょうか。   自社のウ...

詳細はこちら

第61話 コロナ時代で注目される「訪問しない営業」とは

先般、新型コロナウイルス感染拡大防止と住宅会社の取り組みについて記事を上げたばかりですが、大手やBtoB営業を中心に、都市型の企業では既に対面営業を自粛する動きがほぼ定着しています。 その影響もあり、中小の地域工務店やハウスビルダーの間でも、大きな営業スタイルの変革を...

詳細はこちら

第60話 自社のウェブサイトを大改革!コンテンツマーケティングへの取り組み(1)

唐突ですが、皆さんはコンテンツマーケティングという言葉を知っているでしょうか。   もしかしたらコンテンツマーケティングは分からなくても、オウンドメディアマーケティングなら馴染みがあるという方が多いかもしれません。   本コラムでも、数回に分けてコンテンツマーケティン...

詳細はこちら

第59話 新型コロナウイルス感染拡大防止と住宅会社の取り組み

政府による新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する緊急事態宣言は解除されたものの、いまだ予断を許さない状況が続いています。   なんとか第一波を脱し得た感はありますが、これは未知のウイルスとの闘いです。   今後も継続して厳粛なコロナ対策を講じつつ、それでも経済活動を...

詳細はこちら

第58話 自宅で家づくりの基礎が学べる「オンラインセミナー」のススメ

家づくりの「オンラインセミナー」とは、住まいづくりの資金計画や土地建物を取得した際の税金の仕組み、また建物の構造や間取りについての考え方、高性能住宅を求める場合の注意点といった、文字どおり家づくりの基礎が分かる講座を、私たち住宅のプロが独自に開催するというものです。 ...

詳細はこちら

第57話 チラシで住宅の見込み客を集める方法

本コラムの第55話では、住宅営業にも簡単に試せる小工事向けの手作りチラシに関して、その使い方や注意点を紹介しました。   チラシと言うと、もちろん新聞折り込みが代表的ですが、最近は新聞を取らない家庭向けに配布されことも多くなりました。 そして、今でもモデルハウスや現場...

詳細はこちら